優れた技術を武器に、
「強い」プロダクトを提供し続ける

Hello,

私たちは、「デザイン」と「エンジニアリング」で、
クライアントの事業課題解決に取り組み続ける
グロースハックカンパニーです。

FORTIE?

強みとは?

社名の由来は、”FORTIE(強み)” + “COMPANY(会社)”。私たちの考える強みや、プロダクト開発で蓄積した経験をそのまま事業にした会社です。私たちの強みは、大きく3つ。深いビジネス理解を持って、クライアントのワークフローからあるべき仕事の流れを定義する設計力。そこから、誰にとっても使いやすいプロダクトに成長させるまでの技術力。そして、サービス成長には必要なPDCAを回すためのマーケティングに関する情報や、ビッグデータを最大に活用した分析力です。

Case

具体的な事例

#01

ワークフロー重視の業務システム開発

プロダクトを中心にした販売の仕組みを提案する。

例えば、受注管理のシステム。 注文書やフォームを使った販売方法を、 ワークフローから再定義します。 受発注・在庫・配送管理の効率化を SaaSを組み合わせたプロダクトで実現させます。

#02

ウェブサービス開発

リリースしてからが、はじまりのプロダクトづくりを。

例えば、LINEを使ったマーケティング。 SaaSではできなかったような広告との成果計測や ユーザーサポートに役立つ履歴データなど、 フルスクラッチだから実現できる プロダクトを作り上げます。 リリースしてからマーケットフィットすることを 第一ゴールにプロダクト運用を重視しています。

#03

最も効率的な予約システム

ユーザー目線のUIを考え、予約効率の最大化を行う。

例えば、ジムや美容院などの予約受付の仕組み。 すでにある業務システムとの組み合わせや、 チケット制、業界独特の予約枠の管理方法など、 SaaSではかゆいところに手が届かなかった仕組みを 私たちは技術力で実現します。

Architecture

技術スタック・できること

私たちが得意とする技術スタックをご紹介します。こうした技術スタックの組み合わせで、プロダクト開発を効率的に、品質を高い水準でご提供します。

dockergithub_badgegoogle_analyticsgooglehtml5illustratorjavascriptjirajquery_logolaravelmysqlnginxnodejsnpmphotoshopphppostgresqlpythonreactsass
Flow

プロジェクトの流れ

キックオフからサービス運用までの流れをご紹介します。プロジェクト内容によっては、流れが変わる場合がありますので予めご了承ください。

contact

お問い合わせ

弊社フォームからご用件を送信ください。2営業日以内にご返信します。

まずは気軽にお問い合わせください。具体的なイメージができていなくても、結構です。事例のご説明と課題のヒアリングから行わせていただきます。
フォームからお問い合わせを行う

フォームから問い合わせを行う

次のステップ
ヒアリング・お打ち合わせ

ヒアリング

プロジェクトについて、詳しくお聞きいたします。ヒアリング・ご提案・レビューなど、プロダクトのモックアップを 介しながら、クライアントと弊社チームがリリースまでの課題と、 ゴールの認識を合わせます。

次のステップ
お見積もり

お見積もり・ご提案

ヒアリング内容に基づき、プロジェクトのご提案と、 期間や料金のお見積もりをいたします。

次のステップ
プロジェクト開始

プロジェクト開始

ご発注いただいたのち、プロジェクトを開始します。

Weakness?

「弱み」について

プロダクト開発において、どうしても成熟したSaaSの利用と比較すると 「リリースまでの速度」や「機能の充実性」は負けてしまうことがあります。 そのため、私たちはSaaSを組み合わせたプロダクト設計を ご提案することがあります。 SaaS単体では実現できないコアの部分に注力することで、 考えられる限り最速で、費用対効果の高いプロダクトを実現させるためです。

We

lovesalesforce

We

lovesalesforce

お問い合わせ・ご相談

Contact

弊社制作に関するご相談やご質問、案件お見積りなどご気軽にお問い合わせください。

フォームからお問い合わせを行う